訪問介護でのお仕事です
ご利用者様のお宅に訪問し、訪問介護員(訪問ヘルパー)として身体介護・生活援助のサービスをお願いします。
訪問介護員は、在宅の高齢者や障がい者宅を訪問して、介護サービスや生活援助サービスを提供する職種です。利用者本人や家族への精神的ケアを行うほか、家族に介護の技術的な指導を行うことも大切な仕事になっています。
在宅支援は、様々な専門職や機関によるサービスを組み合わせて行われます。訪問介護員も単に自分の仕事のみを行うということではなく、他職種の業務や各種の制度についての基本的知識や連絡、調整能力も求められています。
利用者の日常に最も深く関わりを持つことになるので、責任は重大ですがやりがいは非常に大きなものになります。ホームヘルパー2級以上の資格が必要です。
訪問介護事業を行っている法人は様々で、市町村社会福祉協議会、その他の社会福祉法人に加えて、医療法人、株式会社等営利法人、生協や農協、NPOで行われています。
【応募資格】
介護福祉士、実務者研修(ヘルパー1級)、初任者研修(ヘルパー2級)のどちらかをお持ちの方
【勤務時間】
08:30-17:30
【休日】
シフト制
介護休暇あり
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
(特別休暇 勤続5年:1日、勤続10年:3日、勤続15年:5日
週2日、1日2時間〜OK)
有給休暇 あり
【給与詳細】
給与下限:時給 1,610円〜
給与上限:時給 1,920円
土日手当 100円
夜朝手当(5〜8時、18〜22時) 200円
給与支払日 毎月末日締 翌月23日支払い
賞与なし
↧