◆職種
看護師(在宅ホスピスでの業務)
お仕事は、在宅ホスピスでの業務です。
バイタル測定や疼痛コントロール、褥瘡処置、意思決定支援、外気浴、食事・リハビリ・入浴介助などを行います。
訪問件数は日勤帯11件前後です。看護記録はタブレット端末で行います。
★2022年秋に開設の事業所です。
ホスピス内に訪問看護ステーションを開設している事業形態です。
基本的に施設内の訪問で外部の在宅業務はありません。
●満床時(54名)の人員体制(チーム制)
日勤/看護師7名・介護士8名
夜勤/看護師3名・介護士3名
◆雇用形態
正職員
◆月収例
月収33万5000円(月給27万5000円+夜勤手当4回)
月収37万5000円(月給31万5000円+夜勤手当4回)
※詳細は給与情報参照
◆給与情報
月給27万5000円〜31万5000円+夜勤手当6万円(1回1万5000円×4回)
※月給に処遇改善代替手当1万5000円含む
※経験・能力による
※研修期間中(1週間〜2ヶ月)の夜勤手当は1回7500円
◆待遇
昇降給年1回(規定による)
賞与年2回(業績・個人成績等による)
社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
保育手当(規定による)
交通費(実費支給、上限3万円)
車通勤可(駐車場あり、ガソリン代規定支給)
安全サポート制度(安全保護具費用補助)
心の健康支援制度
健康診断支援制度
制服支給
研修期間(1週間〜2ヶ月)あり(期間中は夜勤手当1回7500円)
試用期間3ヶ月(条件変更なし)
◆勤務時間
9:00〜18:00、17:00〜翌9:30、7:00〜16:00、11:00〜20:00
休憩60分、夜勤90分
時間外は、月5時間程度です
◆休日
月9日休み(2月は8日)
有給休暇(入職後半年後に10日付与、法定通り)
夏季休暇(3日、会社が指定する期間にそれぞれ取得)
冬季休暇(3日、会社が指定する期間にそれぞれ取得)
有給休暇
育児休暇
長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
↧